- 後遺障害等級:
- 併合14級
- 被害者の状況:
- 頚部痛
- 上肢しびれ
- 争点:
- 賠償額
弁護士法人ALGに依頼した結果 | ||||
---|---|---|---|---|
賠償金 | 提示前 | → | 約285万円(自賠責保険金含む) | 適正な賠償額を獲得 |
後遺障害等級 | 提示前 | → | 併合14級 | 認定をサポート |
過失割合 | 80対20 | → | 85対15 | より有利になるよう修正 |
交通事故事件の概要
ご依頼者様は、自家用車を運転し、交差点に進入しようとしたところ、対面の信号機が青色表示であったために、直進進入したところ、加害者の運転する車両が交差点に右折進入してきて、ご依頼者様の車両に衝突してきたために、ご依頼者様は負傷しました。
怪我も負い、治療も大変ななかで、相手方保険会社から、過失割合は、「80:20」でなどと心無く言われ、弁護士を介入させてしっかり対応をしたいと思われて、弊所に相談されました。
神戸法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果
まず、担当弁護士は、治療状況を確認し、整形外科でのリハビリをしっかり受けるように指示しました。
治療については、症状固定まで治療経過を見守り、主治医の先生に適正な内容の後遺障害診断書を書いてもらうとともに、必要書類を集めて、後遺障害の申請に踏み切りました。
その結果、後遺障害等級併合14級の認定がなされ、ご依頼者様に残存した後遺症が適切に賠償として評価されることとなりました。
並行して、担当弁護士は、過失割合の交渉も行い、ドライブレコーダーの映像をもとに、加害者側の右折の際の不注意(3車線ある道路の2車線目を注視していたものの、ご依頼者様が走行していた第1車線をどうやら確認していないと思われる点など)を主張立証していきました。
その結果、過失割合は、「80:20」⇒「85:15」に修正することで合意に至りました。
これらを踏まえて、担当弁護士が、相手方保険会社と賠償交渉をした結果、交渉開始から2か月程度のスピード感を持って話をつけることができ、最終的には、自賠責保険金を含めて約285万円の賠償額で示談することができました。
軽微な事故ではないケースでは、後遺症が残存する可能性があるため、治療経過や症状の経過などをしっかり見ていくべきことも多いです。
特に、一定期間治療を続けても症状が残存してしまった場合、後遺障害として評価されるには、治療経過、治療実績なども重要となりますので、その点は十分にご留意いただく必要があるかと思います。
交通事故案件における治療や賠償額などで疑問に思われている方は、交通事故案件を多数取り扱い、経験と実績が豊富にある弁護士法人ALGの神戸法律事務所の弁護士にぜひ一度ご相談ください。