後遺障害等級14級で当初の提示額から約4倍、約470万円で示談成立した事例

交通事故

後遺障害等級14級で当初の提示額から約4倍、約470万円で示談成立した事例

後遺障害等級:
14級
被害者の状況:
左肩痛
争点:
賠償額
過失割合
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金額 120万円 約470万円 約350万円の増額
過失割合 90対10 100対0 より有利になるよう修正

交通事故事件の概要

ご依頼者様はバイクに乗り、片側1車線の道路を直進していたところ、左手の路肩に停車していた車両を前方に発見したため、その横を通り過ぎようとしたところ、その停止していた車両が合図なくUターン(転回)しました。 そのため、ご依頼者様は、そのUターンしてきた車両に衝突し、左鎖骨骨折等の重傷を負いました。
その後、ご依頼者様は治療を続けて約1年後に症状固定となり、事前認定の結果、後遺障害等級14級が認定されました。
もっとも、相手方保険会社から提示された賠償金は、休業損害の内払いを除いて120万円の提示しかありませんでした。
ご依頼者様は、相手方保険会社から適正な賠償額の提示を受けているのか、これで示談してしまって良いのか、などと専門家に依頼する必要を感じられ、弊所にご相談されました。

弁護士法人ALG&Associates

神戸法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

まず、担当弁護士は、ご依頼者様からの聞き取りを踏まえて、合図なしでの急なUターン(転回)という危険な事故態様を踏まえて、過失割合については100対0と主張していくこととしました。

また、傷害慰謝料や、後遺障害慰謝料、逸失利益についても自賠責保険の基準でしか提案されておらず、かなり低額な示談金の提案であったために、裁判基準で各損害項目を請求することとしました。
特に、逸失利益については、いわゆるむち打ちによる14級の事案ではなく、骨折後の疼痛による14級の事案であったために、労働能力喪失期間も5年間に制限されるべきではないとして、労働能力喪失期間を10年として請求しました。

交渉開始後、相手方保険会社も、当初の提示額からかなり請求額が高額になったためか、慰謝料額や逸失利益の額、過失割合などについて争ってきましたが、交通事故に強い弁護士が介入したことによって、保険会社が提示する賠償金の額は1回目で2倍、2回目で3倍と徐々に増えていきました。
ご依頼者様も早期解決を希望していたこともあり、最終的には、当初の提示額120万円の約4倍である470万円もの賠償金を獲得して示談することに成功しました。

ご依頼者様は、当初の保険会社の提示額がかなり低かったこと、交通事故に強い弁護士に任せたことにより賠償金が約4倍となり、多額の賠償金を受け取ることができて、今後の生活の安定などの面から非常に喜んでおられました。
過失割合の交渉だけでなく、保険会社との賠償交渉もうまく成功した事案であり、こうしたお悩みを抱えておられる方については、交通事故に精通した弁護士法人ALGの神戸法律事務所の弁護士にお任せください。

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る